秋のまったり日記
※!バカが移るので注意!※ ちなみにカテゴリータグは付け忘れてる事が多いので、あてになりません。遊戯王ネタ多し
~旅行記 帰ってきてから何日目?~
何日引きずったのでしょう、書きましょう。
ちなみに前回のようにすぐ終わるような旅行はしてないですますですハイ
「※」があるのは記事の一番下に説明があります。
~1日目 出発の日~
朝8:37起床、
正直「アッーー!!9時に出かけんのにHPの更新とブログの更新できるかwww」
とか思ってましたぜぃ
ちゃんと9時内にはギリッギリで収まりましたです
でも父の荷物の準備がたらたらしてて遅れ、出発は9時15分でした(´д`)
何を隠そう自分の荷物、父より重かったんです。
まぁそれは関係ないんですけども(蹴
母の自転車のかごに荷物乗せてもらいました。
自分の荷物

やっぱり布団の上での撮影 荷物は布団の上に置くに限ります(ぇ
駅ー、何もして無いですごめんなさい(
そんなこんなで東京駅、「くず饅頭」と言うのを広島の親戚へのお土産に買って行きました。
弁当は
僕:とんかつ弁当
父:カツサンド
でした。父は朝ご飯をたらふく食ってきたとか
いつもは10分 20分と待たされてたんですが、新幹線にはすぐ入れました ※1
所で、新幹線乗るときに、改札に切符を二枚重ねて入れるのって知ってます?
それはさておき、新幹線は博多行きだったんですが
自分博多って北海道のどこかの地名だと思ってました。 は!か!た!の!しお!(何
11時45分頃かな?弁当食おうとしたその瞬間・・!!
酔いました(´∀`*)(爆
たぶん物を見たからだと思われる。
カツ2枚とご飯半分ときんぴらごぼうを食べてリタイヤ、残しました。
その後の弁当の行方は知りませんですたい
その後、酔った勢いで寝て、おきてから20分位したらかな?広島とうちゃーく
こんなに早く付いた事は一度もないぞ(何
正直もうちょっと新幹線を満喫したかった。
ついた時間は四時ですたい この後広島市で親戚と会う約束をしているので一旦観光。
大事な荷物はコインロッカーに入れました。
その時100円がなかったので近くの自動販売きで500円使って100円にしました
原爆ドームとかは行ったんですけど、平和記念館に行ってなかったので
平和記念館に向かって1.5kくらい歩いたんですよ、そうですよ。
あのね、父が酒飲んでたんで、リタイヤ。
ヘイ!タクシー! とかいうネタ昔あったよね あれ 僕の学校で流行っただけ?(何
タクシーに乗りましたさ 涼しかったさ。
んで原爆ドーム前に到着。
平和記念館まで歩こー
付きました、入りました。
あのたまにテレビに出てくる8時15分で止まってる時計、見れました!!
原爆の怖さを思い知らされたと言うかなんと言うか。すごいなぁと思った
奥のほうに原爆被爆者の模型って言うのかな?があったんですけど
ゾンビのようでめっちゃ怖かったです((((゚д゚))))
つか、自分は模型を見ようと思えば見れたけど父が「あまり見たくない」と言ってたのは以外だった。
4時55分頃記念館をでました、そして親戚の家へ。
NHKがそばにあるし、案外どんな場所だったか覚えてたので探すのは簡単でした
インターホンを鳴らして、家にあがりました
まだ僕のはとこ(いとこのバージョンアップみたいn(違)はまだ学校から帰ってきてない様子で。
しばらく家の方と話してたらはとこの母とはとこ帰ってきました~
いとこの家:おばあちゃん はとこの母 はとこ の三人
んで、それからずっと話してて、6時になったらはとこのお母さんが働いてるお店に招待されました。
食べ放題の券くれた(´∀`*)
んでお店へ、自由に頼めるお店で、普通のレストランと違いレストランの中にお店がある感じ。
自分はサンラートンメン(辛いラーメン(少しすっぱい))と卵あえたらこスパゲッティとえび一皿を食べました。
えびは埼玉の方では食べられない種類のものらしいです、めちゃくちゃ美味しかったw
あとトンメン(ラーメン)を食べたかったんですが 少しさすがに帰り歩く時にお腹痛くなると思いやめました。
オレンジジュースも頼んだんですが、頼んでから
「オレンジジュースのお客様ー!」と前の人が言ったんですね、そしたら他の店員さんが
「こちらのお客様です」って言って、子供なのにそういわれるとは思わなかった、ちょっと面白かtt(蹴
もう中学生だからなのかな?切符だって大人料金(
それで食べ終わって解散、やっと泊まるホテルがある呉市へGOOO
電車を使っていったんですが、その中でさっそくイーブイ孵化してました(ぇ
んで呉駅に着いたんですが
そこにはスクリューの置物がいつの間にかおいてありました。
去年はなかったのになぁ 工事現場見たかった(´∀`*)(ぇ
泊まるホテルがすぐそばで本当によかった。
実を言うとめちゃくちゃ荷物が重くて、手がちぎれるかと思ってたんですよ~
ホテルからの景色は撮ったですけど・・・
どこだか簡単にわかってしまう景色なので
駄目な気がするので載せるのはやめておきます;
見せて!と言う方は此処へご連絡をば
1023kuro@gmail.com
そして部屋について一休み
なんてしてられないZE!
めざパ氷サンダース計画のためイーブイ孵化ッ
テレビでトトロやってました となりのトトロ。
懐かしいなぁとか思いながら見てたんですが
まっくろくろすけが最初に出たっきりでそれから全く出てない事に気付いた。
昔は気づかなかった事に気が付くとなんか嬉しいですよね~ えっ そうでもない?(何
んで見終わったら風呂入って寝ました。
※1について:新幹線は扉が開く時間が決まっていて、駅についているからと開くわけではありません。
~くろの一言~
長いね なので2日目は明日にしますね~
ちなみに前回のようにすぐ終わるような旅行はしてないですますですハイ
「※」があるのは記事の一番下に説明があります。
~1日目 出発の日~
朝8:37起床、
正直「アッーー!!9時に出かけんのにHPの更新とブログの更新できるかwww」
とか思ってましたぜぃ
ちゃんと9時内にはギリッギリで収まりましたです
でも父の荷物の準備がたらたらしてて遅れ、出発は9時15分でした(´д`)
何を隠そう自分の荷物、父より重かったんです。
まぁそれは関係ないんですけども(蹴
母の自転車のかごに荷物乗せてもらいました。
自分の荷物
やっぱり布団の上での撮影 荷物は布団の上に置くに限ります(ぇ
駅ー、何もして無いですごめんなさい(
そんなこんなで東京駅、「くず饅頭」と言うのを広島の親戚へのお土産に買って行きました。
弁当は
僕:とんかつ弁当
父:カツサンド
でした。父は朝ご飯をたらふく食ってきたとか
いつもは10分 20分と待たされてたんですが、新幹線にはすぐ入れました ※1
所で、新幹線乗るときに、改札に切符を二枚重ねて入れるのって知ってます?
それはさておき、新幹線は博多行きだったんですが
自分博多って北海道のどこかの地名だと思ってました。 は!か!た!の!しお!(何
11時45分頃かな?弁当食おうとしたその瞬間・・!!
酔いました(´∀`*)(爆
たぶん物を見たからだと思われる。
カツ2枚とご飯半分ときんぴらごぼうを食べてリタイヤ、残しました。
その後の弁当の行方は知りませんですたい
その後、酔った勢いで寝て、おきてから20分位したらかな?広島とうちゃーく
こんなに早く付いた事は一度もないぞ(何
正直もうちょっと新幹線を満喫したかった。
ついた時間は四時ですたい この後広島市で親戚と会う約束をしているので一旦観光。
大事な荷物はコインロッカーに入れました。
その時100円がなかったので近くの自動販売きで500円使って100円にしました
原爆ドームとかは行ったんですけど、平和記念館に行ってなかったので
平和記念館に向かって1.5kくらい歩いたんですよ、そうですよ。
あのね、父が酒飲んでたんで、リタイヤ。
ヘイ!タクシー! とかいうネタ昔あったよね あれ 僕の学校で流行っただけ?(何
タクシーに乗りましたさ 涼しかったさ。
んで原爆ドーム前に到着。
平和記念館まで歩こー
付きました、入りました。
あのたまにテレビに出てくる8時15分で止まってる時計、見れました!!
原爆の怖さを思い知らされたと言うかなんと言うか。すごいなぁと思った
奥のほうに原爆被爆者の模型って言うのかな?があったんですけど
ゾンビのようでめっちゃ怖かったです((((゚д゚))))
つか、自分は模型を見ようと思えば見れたけど父が「あまり見たくない」と言ってたのは以外だった。
4時55分頃記念館をでました、そして親戚の家へ。
NHKがそばにあるし、案外どんな場所だったか覚えてたので探すのは簡単でした
インターホンを鳴らして、家にあがりました
まだ僕のはとこ(いとこのバージョンアップみたいn(違)はまだ学校から帰ってきてない様子で。
しばらく家の方と話してたらはとこの母とはとこ帰ってきました~
いとこの家:おばあちゃん はとこの母 はとこ の三人
んで、それからずっと話してて、6時になったらはとこのお母さんが働いてるお店に招待されました。
食べ放題の券くれた(´∀`*)
んでお店へ、自由に頼めるお店で、普通のレストランと違いレストランの中にお店がある感じ。
自分はサンラートンメン(辛いラーメン(少しすっぱい))と卵あえたらこスパゲッティとえび一皿を食べました。
えびは埼玉の方では食べられない種類のものらしいです、めちゃくちゃ美味しかったw
あとトンメン(ラーメン)を食べたかったんですが 少しさすがに帰り歩く時にお腹痛くなると思いやめました。
オレンジジュースも頼んだんですが、頼んでから
「オレンジジュースのお客様ー!」と前の人が言ったんですね、そしたら他の店員さんが
「こちらのお客様です」って言って、子供なのにそういわれるとは思わなかった、ちょっと面白かtt(蹴
もう中学生だからなのかな?切符だって大人料金(
それで食べ終わって解散、やっと泊まるホテルがある呉市へGOOO
電車を使っていったんですが、その中でさっそくイーブイ孵化してました(ぇ
んで呉駅に着いたんですが
そこにはスクリューの置物がいつの間にかおいてありました。
去年はなかったのになぁ 工事現場見たかった(´∀`*)(ぇ
泊まるホテルがすぐそばで本当によかった。
実を言うとめちゃくちゃ荷物が重くて、手がちぎれるかと思ってたんですよ~
ホテルからの景色は撮ったですけど・・・
どこだか簡単にわかってしまう景色なので
駄目な気がするので載せるのはやめておきます;
見せて!と言う方は此処へご連絡をば
1023kuro@gmail.com
そして部屋について一休み
なんてしてられないZE!
めざパ氷サンダース計画のためイーブイ孵化ッ
テレビでトトロやってました となりのトトロ。
懐かしいなぁとか思いながら見てたんですが
まっくろくろすけが最初に出たっきりでそれから全く出てない事に気付いた。
昔は気づかなかった事に気が付くとなんか嬉しいですよね~ えっ そうでもない?(何
んで見終わったら風呂入って寝ました。
※1について:新幹線は扉が開く時間が決まっていて、駅についているからと開くわけではありません。
~くろの一言~
長いね なので2日目は明日にしますね~
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター&
カレンダー
プロフィール
HN:
秋(または「くろ」)
年齢:
29
性別:
男性
誕生日:
1995/10/23
職業:
デュエリスト
趣味:
遊戯王
自己紹介:
究極にどうでも良いブログを開いてる主です!
常にギリギリを生きています(キリッ(金銭的な意味で)
常にギリギリを生きています(キリッ(金銭的な意味で)
フリーエリア
開設日:2008年5月4日
↓里親さん募集中です↓
「絶対に捨てない」等の条件を守れる方は里親さんになってあげてください。
↓里親さん募集中です↓
「絶対に捨てない」等の条件を守れる方は里親さんになってあげてください。
リンク
最新記事
最新コメント
[11/12 rick]
[10/15 ぎじら]
[10/09 ぺぴこ☆]
[09/12 ぎじら]
[07/12 ぺぴこ☆]
この記事へのコメント
無題
旅行お疲れ様でしたーw
楽しかったようですね^^
そこまで長々と書くと指が痛くなるので げほんごほん 迷惑だと思うので!(
このへんで御暇しますね
ではでわw
さっき飴がのどに詰まったのは秘密♪(