忍者ブログ

秋のまったり日記

※!バカが移るので注意!※ ちなみにカテゴリータグは付け忘れてる事が多いので、あてになりません。遊戯王ネタ多し

カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も遊んだ

今日はT君(途中で自己中な事でマジギレし帰)とW君とI君とで遊びました。
青眼の光龍あげました^q^召還できない。
かなりいいカード達と交換できました。うっしっし

どうでもいいんですが
薬が今日から毎晩2個になりますー

明後日ですね!旅行!
楽しみだぜぃ
PR

これは酷い。

ごめんなさい昨日異常に眠かったんでブログ更新できませんでしたorz
って事で昨日の事書きますねー

友達に呼ばれて遊びました。
遊戯王カードで遊んだんですー 小さい頃と少し前にやってたことがあってよかった。
まずは弱い者同士でバトル T君とバトルです。
W君が僕のフォローにつきました 弱いもんでねえへへ(何

なんということだ 勝っちまったじゃないか(
ツワモノのW君のフォローはすごい ルール知らない僕は教えてもらってばかりでした^q^

とりあえずどうだったかとか覚えてないですけど僕が召還したモンスターでも。思い出せる範囲で。
デコイロイド ドリルロイド サイバードラゴン プロトサイバードラゴン サイバーレーザードラゴン
アンティークギアゴーレム アンティークギアキャノン レッドガジェット
確かこのくらいでした。

で、勝ったのでW君とバトルに
結果:\(^O^)/
強い 最近もやってるらしく最近のカードで見事コテンパンにされました\(^O^)/
一応最近のカードのなんたらを教えてもらいました へーそんな事が出来るのね。

それでT君が家へ帰って
ゲームショップ行って久々にカードかおうと思ったらW君が昼飯食わないといけないので家へ。
なんかついていきました(ぇ  というより呼ばれました
別に暇だったのでねt・・・無いです 無理ですそんなの(何  ええその時は睡魔に襲われてましたさ(
カード見せてもらいました。すげ 昔のカードがわんさかと
で、ゲームショップへ。
最近出た奴買ったんですけど
・・・・(・ω・`)・・・・
・・・・(゚ω゚´)!?・・・
ごめんなさいあまり強いの無いです期待させてごめんなさい(
青眼の光龍を持ってるんで青眼デッキでもつくろうかなと考えてたり考えてなかったり。

お待たせしました遊戯王知らない方たちの皆さん
そして遠くのイトーヨーカドーへ W君がメダルゲームしたいとか
へぇ子供のゲームっぽいこれのどこが楽しいんだろうと思いながら見てました。
つかW君金持ってなかったから僕が100円貸したさ(
それでねばって無くなって でもやること無いんでまた買ってやりました。
100円で10枚ってのがおいしい。安い。でも貸すだけ。
ポケモンのゲームの台があったんでやりたいなぁと思って一枚返してもらってやったら面白かった。
なので急遽買いました 自分もメダルを。
5枚5枚で分けてずーっとやってました。
700円くらい使ったんじゃないかと思います。
2時間くらいかなぁやってた時間は

そして帰り。
悲劇は起きた
雨が降っててメガネに水がついて変になっちゃったんではずして自転車こいでました。
髪が長いんでほとんどカービィに出てくるブン状態。
いやまぁあれほどすごくは無いですけどもね。
話しながらこいでたら 白い標識?に見事ぶつかりました これは酷い^q^
スネをペダルにぶちつけました あと急所が何故か痛かった つか下ネタごめんなさいorz
足の怪我には十分なれてるんでスネを思いっきりぶつけたくらいどうって事無い。
捻挫6回だっけ7回だっけまぁどうでもいいや捻挫たくさんした人間なめんな(何
急所も大丈夫でした あまり痛くは無い

でもね自転車のチェーンが壊れたって言うか外れたって言うかよく分からないんですけど
動かなくなったっていえばいいかな。
で 大人の男の人探して歩いてました 自転車おして  もちろん家の方向へ
W君「大丈夫?オレ持とうか?」
くろ「大丈夫 体力には自信g・・・無い」
W君「無いのかよwww」
くろ「ごめんよく考えたら無かった」
とまぁくろは頭のおかしい事を言ってました。

なんとか近くで大人を見つけて 頼んで直してもらえました。感謝です。
優しいお方でよかった(´∀`*)
で家に帰ってテレビ見て リビングで気がついたら寝てて

風呂入らずに着替えて寝ました

ところで重要なお知らせ 今日何日だ?11日・・・ですかね
明後日の13日からまた旅行です。
母が犬の世話で旅行できなかったので(というかお墓参りと親戚に会いn(ry)
長野県へ。言いましたっけこれ?言った記憶は無いんですけども。
今回は普通に最初の旅行記のように30行とかで終わると思います。
だって僕長野県だったらとある宿じゃないと楽しくないんだものorz
どーしましょ 長い方がいいかな? できれば長くするつもりです。
でも寝てばっかりとかかも。
言ってはいなかったんですけども 今僕薬飲んでます。
毎晩食後に 別に家では面倒じゃない 旅行では晩御飯まともに食べるかどうか
怖いです なんとなく(ぇ


~コメント返信~
たらこ駅長さん>>
おはよう(何
バトンあげまっせー(
たしか30分ちょいで書けたと思いますー
がんばってくださいw

バトンメインかも

バトンを頂いた?見た?ので
答えようかと思います。
よく分らないので間違いがあったらご指摘お願いしますー
英語は読めるけど意味がわからないので勘違いしてるかもしれませんよー
よく理解不能なジョークを言います お覚悟を(

※強制バトンらしいです 見たら必ず答えてくださいとのこと※

(personal)
■名前:くろ
■住み:埼玉県
■年齢:12歳だと・・・思う 13歳の様な気がしなくもないけれど
■職業:中学生
■家族:父 母 僕
■身長:160ちょい
■体重:37
■視力:聞かないで!それだけは聞かないで!!(蹴り
■握力:小4の時に測ってから全くやってないので不明
■髪型:長い ゲゲゲの鬼太郎状態ですが何か(ぇ
■所持金:2万1000いくら
■習い事:右脳トレーニング教室 水泳 テニス
■小遣い:月1100円  小1から年取るごとに100円増えて今。(小1時のお小遣いは500円)

(like)
■和食:おにぎり 寿司 ラーメン
■洋食:カレー
■菓子:ポテトチップスコンソメ味 あと甘すぎなければなんでも
■おにぎり:ツナマヨ 鮭 納豆
■おでん:白滝 大根 こんにゃく つくね
■ラーメン:みそ
■パン:あまり甘いのは好きではないので食パンかなぁ・・・(ぇ
■チョコ:チョコはあまり違いが分らないのでなんとも
■アイス:メロンバー ソーダの中にラムネが入ってる奴
■ガム:ガム全般好きですー
■アメ:中にチューインガムが入ってるソーダ味の駄菓子
■駄菓子:イカ太郎とかそんな感じの名前の奴(よっちゃんじゃないです(ぇ)
■ジュース:缶コーヒー え、ジュースじゃない?(
■お茶:麦茶 あと緑茶
■色:黒
■数字: 0 1 2 3 
■教科:図工 体育
■ブランド:ブランド・・・?(ぁ
■音楽:んーあんまり聞かないです mp3持ってるけど
■歌手:あまり聞かないのでなんとも
■俳優:さぁ?テレビあまり見ないので(
■女優:さぁ?テレビあまり見ないので((
■モデル:さぁ?テレビあまり見ないので(((
■芸人:よゐこさん
■スポーツ:水泳
■海外:行って見たいといえば南極 ペンギンに会いたい!
■TV:さぁ?テレビあまり見ないので(復活
■映画:さぁ?映画あまr(ry
■ドラマ:さぁ?てr(ry
■小説:さぁ?小説あまり読まないんd(ry
■漫画:星のカービィデデデでプププな物語  22巻以降が酷い扱いされてますけど22巻以降も大好きですこの本
■雑誌:・・・?(
■運動:水泳
■季節:秋
■動物:犬 猫
■香り:食べ物のにおい
■キャラ:カービィ!
■花:ラベンダーとか
■場所:広島県呉市
■コンビニ:父の知り合いが店長のセブンイレブン(ぇ
■マック:チキンフィレオ
■ケンタ:行った事ない!
■ミスド:ポンデリングとか
■モス:チキンバーガー
■31:アイスクリーム屋さんかな?  ケーキ買った以外無いのであまり分らんです
■ファミレス:ゔーん(何

(use)
■携帯:持ってない 仕事につくまで買う気は無い
■ストラップ:もみじどーもくん
■パソコン:XP
■財布:バッグのポケットを財布にしてるのでなんとも
■ポーチ:ポチならそこの犬ですけど(黙れ  前はよくウエストポーチとか使ってました
■バッグ:ショルダーバッグって言うんでしたっけ? 片方の肩に書ける奴
■手帳:中学校の生徒手帳 小遣い帳
■シャンプー:よく分らない奴です
■ボディ:石鹸 一瞬何かと思った(ぇ
■歯磨き粉:ブラシのみで
■歯ブラシ:あまり知られてない歯ブラシ ソーラーパネルっぽいのが付いててそこに光が当たると(以下略(ぇ
■洗顔:石鹸
■化粧水:なんですかそれ(ぇ
■リップクリーム:なんですかそれ(ぁ
■目薬:目の液とほぼ同じってやつ  たまに目にゴミが入った時にしか使いませんが
■香水:なんですかそれ(ぁ
■愛車:自転車 あまり乗ってない
■ふでばこ:どこかの山が小さく右下にのってる紺色の布の筆箱
■シャーペン:1050円のシャーペン 使い勝手がいい
■消しゴム:ESTOと読むのか分らないけど 消しゴムのロゴを見てみたらそう書いてありました
■くつ:靴って言われても特に・・・ 普通のです(ぇ
■お箸:母が近くのスーパーで買ってきたやつ
■お茶碗:動物が描かれてる茶碗

(now/現在)
■起床:7時15分
■就寝:2時
■着てるもの:パジャマ。なんと言うことだ、早く着替えなくては(何
■靴下の色:黒だったり白だったり
■パンツの色:ズボンのことかな? ジーパンなので紺色
■食べてるもの:さっきアイス食べました
■聴いてるもの:クーラーの動く音。曲名ではないです。ゴォォォォって音。
■テレビ何やってる?:テレビは部屋に無いので分らないです(・ω・`)
■右にあるもの:クーラー すぐ隣にあるので風が直接当たって寒いです
■左にあるもの:小学校の思い出  ちゃんと言えば小学校でつかった道具とただのゴミ
■後ろにあるもの:本棚
■誰といる:一人 一人が落ち着きますよね、誰にも邪魔されないというか
■どこにいる:自分の部屋 ちゃんと言えばみんなの部屋、リビングではない
■今の時間:12:02 やばいまだパジャマだ(ぇ
■今の天気:空を見れば大体天気は分ります  でも分らないかも(待て
■近くにある家電製品:PC クーラー 蚊取り線香 扇風機 DS お腹

(last/最後に)
■食べたもの:アイス
■聴いたもの:聴いてないです
■見たテレビ:見てないです
■電話相手:さっき友人から電話がかかってきました
■メール相手:ここで言っていいのだろうか(何  HPで知ってる方たちです

(first/初めての)
■おつかい:覚えてるものか
■自転車:幼稚園 年中だったか
■1人部屋:中学1年になりやっとできました
■初恋:なにそれおいしいの?
■告白:罪の告白なら(  お茶こぼしたとか色々

(past/昔の)
■将来の夢:絵描き
■怖かったもの:母
■習い事:右脳を鍛える所 塾 水泳

(other)
■起床時間:5時~15時の間
■就寝時間:11時~2時
■風呂何分?:入ってない 面倒なので入らない事がしばしば
■どこから洗う?:体
■将来の夢:建築士か 絵描きか 料理人とかもなって見たい
■メモリー数:メモリー数・・・メモリー・・?(ぁ
■電話着信音:プルルルルルルルルルルルルルルルルルル
■メール着信音:携帯電話持ってないんで
■家の外壁の色:白 あと灰色で変な模様も
■家の階段の段数:マンションだから 5×6で30
■自室何畳?:5畳くらい?でも部屋はそのくらいでも2畳か3畳くらいしか使ってない
■カーテンの色:緑 季節によって色が変わります
■自室にある家電製品:PC クーラー 蚊取り線香 扇風機 DS
■何年何組何番:1年3組番は不明
■給食?弁当?:給食
■セーラー?ブレザー?:なんですかそれ(何
■スカートの長さ:なんですかそれ(またか
■内履きの色:うーん・・・・?(
■自分の座席:左から3番目前から3番目
■部活:吹奏楽部 でもすっぽかしまくり 正直トランペット候補に入れて落ちちゃった人に申し訳ないと思ってる
■委員会:学校すらすっぽかしまくりなので分らない
■校長の苗字:早・・・なんとかさん(ぁ
■担任の苗字:恩田さん
■テストの最高点:100点。
■テストの最低点:75点あたり 小学校なんで、中学はどうか分らないです。0点とかなるかも
■お気に入りスポット:扇風機の風があたる場所
■校歌の出だし:さぁ
■100m何秒?:とっくのとうに忘れました
■縄跳びどこまで飛べる?:縄跳び苦手です 二十飛びがなんとか10回とか
■尊敬してる人:プププ騎士団様のrickさん イルカ探検隊様のイルカさん(名前出しちゃって良かったのだろうか;
■ストレス解消法:忘れる
■おすすめグッズ:PCの後ろにある人形でも貰っていくかい?(何
■何フェチ?:なんですかそれ(ぁ
■1番行きたい所:扇風機の前
■今の気持ちを漢字一文字で:迷  これの答えどうしようとか迷いました
■一言:わぁー


ふぇ終わった・・・長いね^^;

~4日目 最後の日~

何故か旅行記だけものすごい書く気が出ない。
はたして分ってくれる方はいるのだろうか
さりげなく80記事めらしい やったね!


1日目
kurokirby.blog.shinobi.jp/Entry/77/

2日目
kurokirby.blog.shinobi.jp/Entry/78/

3日目(夜の話なし)
kurokirby.blog.shinobi.jp/Entry/79/

~3日目の続き~
夜の話を書き忘れたのです ハイ。

夜、市が認める屋台村に行きました。
屋台村とは屋台がたくさんあるところです
一発変換でキレイに漢字が出てきたんで皆知ってるのかな?
父によると市が認めた屋台村は日本でここだけとか

でも最近屋台の数が減ってるとか。
7軒くらいあったんですけど
父が小学生か中学生くらいかな?食べた時にはもっとたくさんあったとの事。


ラーメンを食べました

塩ラーメンかとんこつラーメンかな・・・? 「ラーメン」で頼んだらそんな感じの味のラーメンが出てきました。
味は薄かったですけど 中々おいしかったです。味が薄くて体に良い

最初は薄味に慣れなかったんですけどね すぐ慣れました。案外いけるなぁ
脂っこすぎずおいしかったです 来年も食べに行きたいなぁ・・・(ん?ラーメンに脂っこいとかあるんだっけ?(ぁ)
その時まで残っていればいいんだけども

ホテルに戻り明日行く予定の父の母親の姉に電話しました。もちろん父が(ぇ
ちなみに僕 父の母親にあったことがありません。 母の母親なら会ったことがあるんですが・・・
とまあ雑談はそれくらいにしといて というかそれくらいしかネタがないです

風邪をひいて来ないでほしいとの事。
祖父が死んでしまったときからの直感で嫌な予感がしたなんて縁起の悪い事大きい字で言えない

で、その親戚に会わなくていいとなるとこれで仕事終了です。
暇ですね でも明日には丁度いいかもしれません。



~4日目 朝ご飯の記憶が・・・・~
お約束すぎて書く気が出ない。
広島では必ず朝ご飯たべないで寝てる日があります。
そしてあまりに普通すぎて。

チェックアウト
とりあえず暇つぶしに大和ミュージアムに行きました。(「大和みゅ~じあむ」と書いてあった気がしなくもないです)
とりあえず前に行った事があるので軽く一周
まずは入ってすぐのところにある戦艦大和、1/10 の大きさだったかな?
というか前と入り口変わった気が・・・( 

そして本来の目的 てつのくじら館へ・・・
この時少しお腹が痛かったです
爆雷?だっけ?そんな感じのものの解説がされてました(間違えてたらすいません;)
すごいのは分ったんですけど んー、、ん?(何
よく分らなかったです(ぇ

それで本物の潜水艦の中へ なんか迫力ありました 本当にここに人がいたと思うと・・・
面白かったです(ぇ

しかし お腹がまた痛く・・・ なので本当はもっと長く潜水艦の中に居たかったのだけれどやめて
座れるところ探しました
座ったんですが 痛い。まぁ少し痛いぐらいなんですが 酷くなると怖いです ハイ。
昨日ドデカミンをペットボトル二本飲んだからか・・・!?

で、少し直った所でトイレを探し トイレに入ろうとしましたが・・・
子供がうるさかったのでやめました。
さっさと出て近くのデパートへ・・・ 20mくらいかな?くらいしかはなれてなかったのでよかったです。
トイレに行きました 直りました。  ここら辺は簡単に済ませておきますね(

んでする事もないので 駅近くだし歩いてました。


川沿いを散歩。 そこの写真です。

あたりを一周して ちょうど電車にのる予定時刻に近かったので乗りました。
電車内は特に覚えてないので飛ばして・・・

広島駅、ここから自分が住んでる近くの駅まで全く記憶が無い。
もう3週間くらいたってるからなぁ・・・え?記憶力低すぎ?
とりあえず思い出せるだけ思い出して書きます

駅のホームでアイスティーを買って飲んで休んでました。
そして父がなんか買ったりしてるときにカービィやってました。
結構進んだかなぁと思います。

じゃん(何

んで新幹線乗車。
グリーン席!グリーン席!(何
広くてよかったww(ぁ

ラジオ?も放送されてました、ひじを置く所にイヤホン刺す所があって。
足おきがあったり。
足置きを最初靴おきだと思った僕(ぇ

・・・ここから先覚えてないです; 覚えてることといったら父が水ばっかり車内で買ってたことだろうか(

それで終わりです。
なんかあまりいいシメじゃなくてゴメンナサイ;




やっと終わった・・・ 感想とか書いてくださると嬉しいですー
明日からはたくさん更新していく予定なので ご安心を。

~三日目 6日更新しなかったけど死んでないよ~

6日なんてあっという間
まだ旅行記二日目書いてから三日しかたってない気分です(ぇ
短くて・・・いい?(何
あ、そうそう 今までの旅行記に写真つけておいたんで
よければ是非写真もごらん下され

一日目
kurokirby.blog.shinobi.jp/Entry/77/

二日目
kurokirby.blog.shinobi.jp/Entry/78/

では始まり
とりあえずこの日はぐだぐだだったのであまり行数が少ないです 分もぐだぐだです 期待しないでね

~二日目 地獄?の日~
8時25分ごろ起きました。起きたんですが
 あ ま り に も 食 欲 が 無 い !
此処空欄つける必要あったんでしょうか あります 多分。
結局食べない事に。
いつも自分は広島ではフリーダムです 
そういえばこのホテルよく来てるけどここで食事食べた事ってない気が・・・

12時まで寝てましたですはい
と言っても今日はやらなきゃいけないことは特に無いので
ぐうたらとベットでテレビ見てました。
ベットであってる?ベッドかな??どっちでもいいや

そうこうしてる間に父が子供の頃よく遊んだプールに行こうと言い出した
昨日のでめちゃくちゃ足が痛いので今日はベットでずっと休んでいたかったので
(何

一時ごろに暇なので父がそのプールに一人で行くって言って行きました。
ホテルでは一人でぐったりしたかったので丁度いい

ずーっと何もせずにテレビ見てて、父は3時頃帰ってきました。

ここから書くのが面倒くさい話が続きます。ええ 見てる側の方は何も感じないでしょうが(何

その後テレビも面白くなくプールに行こうかなぁと気になったんです。
行きました(ぇ

でも水着が無いので買いに行くことに・・・
買いました(まとめんな

プールに
付きました((


だってネタ特に無かったんだもん!!!(

強いて言えば日焼けが痛かったとか?

そういえば日焼けで腕の皮が剥がれましたー
腕の皮が剥がれるのは初めてです。
小さい頃に剥がれたのを抜けば・・・(ぇ

プールで50mプールがあると聞いて
そこに行こうとしてたんですが
 1 0 0 m 泳 げ な い と 無 理 で す と ォ ! ?
まぁ深さ2mだからそれは正論だね
しかし・・・
この3年間一度も泳いでないからなぁ
でも昔は100mなんて軽かったから行けるか!
と思って泳いだら


無理でした☆

これでもスイミングスクールの先生に
「将来水泳の選手になれるんじゃないか」
といわれた身なのですよ 自慢でフォローですよそうですよ(蹴り

とりあえず恥ずかしかった。というか100m泳ぐ試験を申し込む所が異常に寒かった。
あれは北極並に寒かった(ねーよ
ペンギンの気分になりました(´∀`*)(ペンギンは南極だ

とりあえずめちゃくちゃ人が多い普通のプールへ。しかし
めちゃくちゃ冷たい

山水をそのまま使用しているとの事。
結局合計30秒位しか泳がずに帰りました(ぇ

いいんだ いいんだ家の近くに温水プールがあるから(ぇ

帰り際に買ったメロンバーというアイスがめちゃくちゃ美味しかった。
こっちでも売ってたら買いたいなぁ・・・

所で、
 プ ー ル か ら の 帰 り も 歩 き
筋肉痛起こしてるってのになんなんですかね

そんなこんなでホテル到着。
20分くらいかけてかな?付きました。
疲れました・・・



数十分の旅を共にしたアイスの棒とバッグ

~くろの一言~
何故旅の題名(記事の題名じゃないでっそー)が地獄かはよく見ればわかると思う

~二日目 奇跡が起こった・・・・!!~(忘れていたコメント返信追加)

全く思い出せません(ぇ
三日目なら、三日目なら思い出せるのに・・・!


聞いてきました。
なので思い出したです。間違ってたり忘れてたりするかもしれないけど(・ω・`)


8時25分頃起床(その後の記憶を元に 出した時間なので違うかも)
いつも家だと目覚まし時計がならなくても7時15分ぴったりに起きるのに
環境が違うと変わるんだなぁ・・・と思いました すごいね(何


正直だるい日になるとは思ってたさ 何でかって? それは四日目の記事を見ると分るかも。
忘れてたらゴメンナサイ


朝ご飯を9時25分頃食べに行きました(記憶を元に 出した時間n(ry)
食べたのは
パン二枚(よく分らないパンとクロワッサン)
味噌汁2杯
ウインナー3本
卵焼き2個
ご飯2杯

でする
卵焼きに味がなかったよ(ぇ
結構暑かったので死なないようにとたくさん食べておきました
そこ熱中症で死ねェェとか言わない!(何

12時までにチェックアウトしなきゃならないなので
11時にチェックアウト、大型の荷物は広島駅のコインロッカーへGOOOO!!(ぇ
次のホテルのチェックイン時間は3時から、ここで仕事を一個終わらせようと言う事で

祖父達のお墓へ、

知ってます?今年の広島で確信したんですけど
広島のタクシーには大きく分けて三つの種類があるんですよ
1.荒い  (速度違反! まぁいいんだけれど速さで心臓が気持ち悪く(ぇ でも人柄はあまり悪くはない)
2.いたって普通  (まぁ迷惑ではない むしろちゃんと仕事をしてるなぁ・・と)
3.めちゃくちゃお人よし  (一言で良い。今年はこの方に会えなかったです 残念)

3回タクシーに乗ったんですけど、1、1、2の人にしか会えませんでした。
いつもは必ず一人優しい方が居るのだけれどなぁ・・・
(気を悪くしたタクシー会社の方
コメント欄に書いていただければここを削除します すいませんでした)

そんなこんなでお墓到着。
なんですかこの暑さは
墓石での反射する光で暑いです、燃えて灰になるかと(燃えるかよ

とりあえず自分の荷物

白い紙の中に入ってるものはお花ですー

そういえば、おととし来た時はハンミョウと言う虫が居たんですよ。
その年しか見てないのですが・・・
そういえばおととしまではコオロギや色付きバッタなどが居たのですが・・・
どこへ行ってしまったのやら。 また帰ってきてー! 

そしてさっそく墓石洗い、とても生きていられる暑さじゃありません 生きてますが(何
まずは毎年雑草取りなのですが、あまりの暑さにほぼ全て父に任せてました

とりあえずその後撮った写真(ぇ

お墓から見える森。
あらら? お墓は撮ってないつもりなんですけど写ってますねぇ
もしかしたらよく見ると霊がいたり・・・!?

そのあと水汲もうとしたら、ハチがうろついてた訳ですね
虫が大の苦手な僕はハチはめちゃくちゃ苦手。
いやさっきのハンミョウやらコオロギやらとはちょっと違・・・(ぇ
ハチ、何か知らないですけどどこであっても僕の周りをうろちょろするんですね
最初はどうってことなかったけど段々それがトラウマに・・・
いやあぁぁぁァァァァハチ!8!八!蜂!鉢!Ⅷ!

いつもは水くみ係りな僕も 出口に鉢が居るとなると行けません。
此処は一つ
全速全身DA!!!
切り抜けました(ぇ

それからは居なくなったみたい。

それで墓石洗いも終わり、線香に火をつけて拝んで帰りの荷物の準備をしたら・・・!
なんと 線香に火がつき始めたんですよ
「まだ帰らないでー・・」と言うように。
「それくらいな偶然腐るほど起こるわ!!」って人も居るでしょうが。
火を消して、荷物の準備も終わり、帰ろうとしたら
また付いたんです。
まぁこれなら風の影響でタイミングよく火がついたと考えられるんですが。

ここからが本番だ

父が「なんか本当におじいちゃん達がまだ帰らないでって言ってるみたいだね お、日も雲って少し涼しくなったし もう少し雑草取る?」
と言い雑草を取ってたんですが(くろは軽い潔癖症なのであまり0.5gくらいしか取らなかった(蹴り)
その間は付かなかったんです 火。
で、雑草も大分取れ 雲が晴れたので帰ろうとしたら

また火が付きました

正直ゾクッとしました ゾクッと(何
それでまた消し 帰ろうとしたら














付きませんでしt(殴

それから帰り
もうこれ思い出すのも嫌です。
いやああぁぁ(何

タクシーを呼び出すのも面倒なので歩きで帰りました。
山の上にあるためかなり急な下り坂。
捻挫を6回くらいした事がある自分にとってなんてきつかった事か。
両足首の捻挫=4回
両膝の捻挫=2回
とかそんな感じでしてたんできつい。
捻挫して無い人にはこの辛さわからないだろうね 骨折でも。
正直骨折の方が辛いみたいなこと言われてますけど
捻挫すると骨折なんかどうって事無いですよ(´∀`*)(笑うな

川にて

アオサギだと思う。


鯉 右下にアオサギの頭ががが


それから3㌔くらい?歩きました。
足ITEEEEEE!!!
30分間、その日泊まるホテルには着いてたんで休みました
部屋には入ってないですけど受付前で。
つかまだ入れんよ部屋(何
その時は何時だったかな?2時くらい?

そして父が腹減ったと言うので近くの蕎麦屋さんで食べました。
手作りらしく 美味しかったです 麺が柔らかくて食べやすかった。
一人前食べて おかわりしようと思ったけどなんとなくやめました(ぇ

それで15分くらい時間が潰れました あれいつの間に?

ホテルに戻り受付前でまた座って休んでました
たしか座った時間は2時35分頃。

それで30分ずっと座ってました。それでやっとチェックイン。
その後はねぇ 実は足が痛いので部屋でぐうたらとすごしてました。

なのでもうネタが無い。 終わりでする


~くろの一言~
やっと終わった(殴



~コメント返信~
二日も忘れそうになってスイマセンでしたっ

rickさん>>
ここでは初めましてですねー
いつもサイトさんでお世話になってますm(_ _)m
掲示板に書き込むときとブログとで口調が違うのはあまりふれないd(ry

二日連続徹夜はきついですよねー
死ぬかと思えます
明日から泊り込みのバイト・・・!
じゃあこれは読めないのかな?
でもいいや 頑張ってください!
ところで時給何円でs(ry

~旅行記 帰ってきてから何日目?~

何日引きずったのでしょう、書きましょう。
ちなみに前回のようにすぐ終わるような旅行はしてないですますですハイ

「※」があるのは記事の一番下に説明があります。

~1日目 出発の日~
朝8:37起床、
正直「アッーー!!9時に出かけんのにHPの更新とブログの更新できるかwww」
とか思ってましたぜぃ
ちゃんと9時内にはギリッギリで収まりましたです
でも父の荷物の準備がたらたらしてて遅れ、出発は9時15分でした(´д`)

何を隠そう自分の荷物、父より重かったんです。
まぁそれは関係ないんですけども(蹴
母の自転車のかごに荷物乗せてもらいました。

自分の荷物

やっぱり布団の上での撮影 荷物は布団の上に置くに限ります(ぇ

駅ー、何もして無いですごめんなさい(
そんなこんなで東京駅、「くず饅頭」と言うのを広島の親戚へのお土産に買って行きました。
弁当は
僕:とんかつ弁当
父:カツサンド
でした。父は朝ご飯をたらふく食ってきたとか

いつもは10分 20分と待たされてたんですが、新幹線にはすぐ入れました ※1
所で、新幹線乗るときに、改札に切符を二枚重ねて入れるのって知ってます?

それはさておき、新幹線は博多行きだったんですが
自分博多って北海道のどこかの地名だと思ってました。 は!か!た!の!しお!(何

11時45分頃かな?弁当食おうとしたその瞬間・・!!

酔いました(´∀`*)(爆


たぶん物を見たからだと思われる。
カツ2枚とご飯半分ときんぴらごぼうを食べてリタイヤ、残しました。
その後の弁当の行方は知りませんですたい
その後、酔った勢いで寝て、おきてから20分位したらかな?広島とうちゃーく

こんなに早く付いた事は一度もないぞ(何

正直もうちょっと新幹線を満喫したかった。
ついた時間は四時ですたい この後広島市で親戚と会う約束をしているので一旦観光。
大事な荷物はコインロッカーに入れました。
その時100円がなかったので近くの自動販売きで500円使って100円にしました

原爆ドームとかは行ったんですけど、平和記念館に行ってなかったので
平和記念館に向かって1.5kくらい歩いたんですよ、そうですよ。
あのね、父が酒飲んでたんで、リタイヤ。
ヘイ!タクシー! とかいうネタ昔あったよね あれ 僕の学校で流行っただけ?(何

タクシーに乗りましたさ 涼しかったさ。
んで原爆ドーム前に到着。
平和記念館まで歩こー
付きました、入りました。

あのたまにテレビに出てくる8時15分で止まってる時計、見れました!!
原爆の怖さを思い知らされたと言うかなんと言うか。すごいなぁと思った

奥のほうに原爆被爆者の模型って言うのかな?があったんですけど
ゾンビのようでめっちゃ怖かったです((((゚д゚))))
つか、自分は模型を見ようと思えば見れたけど父が「あまり見たくない」と言ってたのは以外だった。

4時55分頃記念館をでました、そして親戚の家へ。
NHKがそばにあるし、案外どんな場所だったか覚えてたので探すのは簡単でした
インターホンを鳴らして、家にあがりました

まだ僕のはとこ(いとこのバージョンアップみたいn(違)はまだ学校から帰ってきてない様子で。
しばらく家の方と話してたらはとこの母とはとこ帰ってきました~

いとこの家:おばあちゃん はとこの母 はとこ  の三人

んで、それからずっと話してて、6時になったらはとこのお母さんが働いてるお店に招待されました。
食べ放題の券くれた(´∀`*)
んでお店へ、自由に頼めるお店で、普通のレストランと違いレストランの中にお店がある感じ。
自分はサンラートンメン(辛いラーメン(少しすっぱい))と卵あえたらこスパゲッティとえび一皿を食べました。
えびは埼玉の方では食べられない種類のものらしいです、めちゃくちゃ美味しかったw
あとトンメン(ラーメン)を食べたかったんですが 少しさすがに帰り歩く時にお腹痛くなると思いやめました。
オレンジジュースも頼んだんですが、頼んでから
「オレンジジュースのお客様ー!」と前の人が言ったんですね、そしたら他の店員さんが
「こちらのお客様です」って言って、子供なのにそういわれるとは思わなかった、ちょっと面白かtt(蹴
もう中学生だからなのかな?切符だって大人料金(

それで食べ終わって解散、やっと泊まるホテルがある呉市へGOOO
電車を使っていったんですが、その中でさっそくイーブイ孵化してました(ぇ

んで呉駅に着いたんですが
そこにはスクリューの置物がいつの間にかおいてありました。
去年はなかったのになぁ 工事現場見たかった(´∀`*)(ぇ

泊まるホテルがすぐそばで本当によかった。
実を言うとめちゃくちゃ荷物が重くて、手がちぎれるかと思ってたんですよ~

ホテルからの景色は撮ったですけど・・・
どこだか簡単にわかってしまう景色なので
駄目な気がするので載せるのはやめておきます;
見せて!と言う方は此処へご連絡をば
1023kuro@gmail.com

そして部屋について一休み



なんてしてられないZE!
めざパ氷サンダース計画のためイーブイ孵化ッ

テレビでトトロやってました となりのトトロ。
懐かしいなぁとか思いながら見てたんですが
まっくろくろすけが最初に出たっきりでそれから全く出てない事に気付いた。
昔は気づかなかった事に気が付くとなんか嬉しいですよね~ えっ そうでもない?(何

んで見終わったら風呂入って寝ました。

1について:新幹線は扉が開く時間が決まっていて、駅についているからと開くわけではありません。

~くろの一言~
長いね なので2日目は明日にしますね~

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
秋(または「くろ」)
年齢:
29
性別:
男性
誕生日:
1995/10/23
職業:
デュエリスト
趣味:
遊戯王
自己紹介:
究極にどうでも良いブログを開いてる主です!

常にギリギリを生きています(キリッ(金銭的な意味で)

フリーエリア

開設日:2008年5月4日

↓里親さん募集中です↓

「絶対に捨てない」等の条件を守れる方は里親さんになってあげてください。

最新コメント

[11/12 rick]
[10/15 ぎじら]
[10/09 ぺぴこ☆]
[09/12 ぎじら]
[07/12 ぺぴこ☆]

ブログ内検索

Copyright ©  -- 秋のまったり日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ